現行の所持デッキについて
2019年11月29日 Magic: The Gatheringお久しぶりです。
生きていました。
1年位放置していた為、とりあえず今の所持デッキのまとめ
・時間の大魔道士、テフェリー
もっとも最優先強化しているデッキ。
ドローソースや搭載コンボについてはもう少し吟味してもいいかもしれない。
・大いなる歪み、コジレック
特に脳みそを使わず、第六感だけで戦いたくなった時に使うデッキ。
威迫2パンラインの素敵なボディが魅力。
アーティファクトを封殺されるともちろん死にます。
・法務官の声、アトラクサ
PWをしこたまぶち込んだデッキ。
常在型能力持ちのPWや鹿製造機を入れたことにより。
遅延に磨きがかかった。
勝ち手段が相変わらずPWの奥義かアトラクサによる撲殺な為、何とか改善したいところ。
・無限のエルシャ
統率者2019からの新顔。
独楽がすべてのカギを握っている気がする。
現構築はノンクリーチャーの為、一部クリーチャー(例:波止場の恐喝者)を入れるかどうか思案中。
・スランの医師、ヨーグモス
無限不死を達成するためだけのデッキ。
ボードコントロールと手札の補充能力は優秀。
能力の弾が小粒なのと本体がタフネス寄りのP/Tの為、相手のPWの処理に手間取る事案が発生。
ジェネラルの変更も含めて検討中。
・カラデシュの火、チャンドラ
チャンドラちゃんで楽しく燃やすだけのデッキ。
全てのチャンドラとチャンドラがらみのアーティファクトとPW入れて全体除去をマシマシにしましたみたいな内容。
ジェネラルのヘイトがとても低いので、たまに漁夫の利で勝たせてもらえたりする。
・凶暴な見張り、ガーゴス
脳みそを本当に使いたくないときに使うデッキ。
最大Xでハイドラをたたきつけるだけのデッキ。
ものすごい数の+1/+1カウンターが乗るので愉快。
緑単色の例に漏れず全体除去で死にます。
・贖いし者、フェザー
珍しくアドバンテージのとれる白赤ジェネラル。
だいたい単騎で太陽の槌引っさげて敵を撲殺する。
キャントリップかスロートリップが引けないとジリ貧だがサーチがし辛い色というのもあって、現構築にもやっとしている。
最近はあまり使用していない気がする。
手持ちはこんな感じです。
構築に手を加えたらレシピを挙げるかもしれません。
生きていました。
1年位放置していた為、とりあえず今の所持デッキのまとめ
・時間の大魔道士、テフェリー
もっとも最優先強化しているデッキ。
ドローソースや搭載コンボについてはもう少し吟味してもいいかもしれない。
・大いなる歪み、コジレック
特に脳みそを使わず、第六感だけで戦いたくなった時に使うデッキ。
威迫2パンラインの素敵なボディが魅力。
アーティファクトを封殺されるともちろん死にます。
・法務官の声、アトラクサ
PWをしこたまぶち込んだデッキ。
常在型能力持ちのPWや鹿製造機を入れたことにより。
遅延に磨きがかかった。
勝ち手段が相変わらずPWの奥義かアトラクサによる撲殺な為、何とか改善したいところ。
・無限のエルシャ
統率者2019からの新顔。
独楽がすべてのカギを握っている気がする。
現構築はノンクリーチャーの為、一部クリーチャー(例:波止場の恐喝者)を入れるかどうか思案中。
・スランの医師、ヨーグモス
無限不死を達成するためだけのデッキ。
ボードコントロールと手札の補充能力は優秀。
能力の弾が小粒なのと本体がタフネス寄りのP/Tの為、相手のPWの処理に手間取る事案が発生。
ジェネラルの変更も含めて検討中。
・カラデシュの火、チャンドラ
チャンドラちゃんで楽しく燃やすだけのデッキ。
全てのチャンドラとチャンドラがらみのアーティファクトとPW入れて全体除去をマシマシにしましたみたいな内容。
ジェネラルのヘイトがとても低いので、たまに漁夫の利で勝たせてもらえたりする。
・凶暴な見張り、ガーゴス
脳みそを本当に使いたくないときに使うデッキ。
最大Xでハイドラをたたきつけるだけのデッキ。
ものすごい数の+1/+1カウンターが乗るので愉快。
緑単色の例に漏れず全体除去で死にます。
・贖いし者、フェザー
珍しくアドバンテージのとれる白赤ジェネラル。
だいたい単騎で太陽の槌引っさげて敵を撲殺する。
キャントリップかスロートリップが引けないとジリ貧だがサーチがし辛い色というのもあって、現構築にもやっとしている。
最近はあまり使用していない気がする。
手持ちはこんな感じです。
構築に手を加えたらレシピを挙げるかもしれません。
ひさしぶりのこうしん
2018年1月22日 Magic: The Gathering久しぶりの更新です。
一応生きていてEDHもやってました。
一応所持デッキ一覧
主な変更点
アキリ&サイラス
装備品ビートデッキをサムトに移行
打点は断然サムトのほうが上でした。
ゴンティ
イクサランの相克で出てたゴンティみたいなカードを追加しました。
テフェリー
ジョインジョインテフェリー
アトラクサ
新しく作りました
PWのフレンズを並べる楽しさ
シガルダ
メタカード満載にしてみたけど打点に難
アクローマ
一部カードを入れ替え
(主にマナと攻撃力倍増系)
アウグスティン
新しく作りました
立ってるだけでみんながキレててたのしい(こなみかん)
一応生きていてEDHもやってました。
一応所持デッキ一覧
主な変更点
アキリ&サイラス
装備品ビートデッキをサムトに移行
打点は断然サムトのほうが上でした。
ゴンティ
イクサランの相克で出てたゴンティみたいなカードを追加しました。
テフェリー
ジョインジョインテフェリー
アトラクサ
新しく作りました
PWのフレンズを並べる楽しさ
シガルダ
メタカード満載にしてみたけど打点に難
アクローマ
一部カードを入れ替え
(主にマナと攻撃力倍増系)
アウグスティン
新しく作りました
立ってるだけでみんながキレててたのしい(こなみかん)
とうそつしゃせんのかんそう
2017年5月14日 Magic: The Gathering5月統率者戦の感想
・新コジレック
呪文マナコストが噛み合わなくて打ち消せなかったりした。こればっかりはしゃーない。でもピン除去を2発打ち消せたのは楽しかった。
他の3人がゲートウォッチの誓いしてくれてそのまま最初にキル取られました。
以後ガチ、ちゅーとはんぱ、優しい世界卓にクジで分かれてのEDH。
ガチ卓 赤ローマ
ガチ卓なら青だらけやろって発想で赤ローマ出したらイエヴァ、ジャリラ、スリヴァーの女王で微妙にしか刺さってない感じ。
とりあえず月の大魔術師出してスリヴァーが止まって他家と微妙なダメージ交換を続ける。赤ローマ着地させてイエヴァを撲殺する。この面子でイエヴァを殺すのかというセリフを頂く。許せ。血染めの月も追加してスリヴァーに楔を打つ。
未だ身動きの取れないスリヴァーを後回しにしてジャリラを撲殺。スリヴァーのコンボ始動しそうになるも他家が撲殺されてるため友なる石から赤マナしか出ずgg。
3タテ。
ガチ卓 ケフネト
カーリア、概念の群れ、ミジックス
初出動ジェネラル。
統率者の見せ合いの時点で高まるカーリアヘイト。
とりあえずカーリアを打ち消しつつミジックスとカーリアをケフネトさんで叩く。
土地事故する概念の群れさん。頑張って!
ケフネトに装備品をつけてさらに叩いて叩いてミジックスとカーリアを撲殺。
そのままようやく動き出した概念の群れさんとノーガードの殴り合いをして撲殺gg。
ガチ卓といいつつガチンコの殴り合いしかしてねーぞ!
たのしい(こなみかん
ちゅーとはんぱ モーギス
他家はイエヴァ、アデール、赤緑オムナス
モーギスと悪意に満ちた幻視貼って全体除去でごまかしつつ抹消してモーギスのダメージでgg
なんだこれは…
ガチ卓 ケフネト
他家 ナーセット、クロウマト、スリヴァーの女王
相手のナーセット見て妨害無いって正気か。
結局妨害一回打ってナーセットがコンボして終わり。
その他雑感。
基本に帰れを買おう。
ケフネトは予想通りの動きをしてくれてとっても良かったし使っててたのしい。
もうちょっと構築を練ればまだまだ遊べそう。
・新コジレック
呪文マナコストが噛み合わなくて打ち消せなかったりした。こればっかりはしゃーない。でもピン除去を2発打ち消せたのは楽しかった。
他の3人がゲートウォッチの誓いしてくれてそのまま最初にキル取られました。
以後ガチ、ちゅーとはんぱ、優しい世界卓にクジで分かれてのEDH。
ガチ卓 赤ローマ
ガチ卓なら青だらけやろって発想で赤ローマ出したらイエヴァ、ジャリラ、スリヴァーの女王で微妙にしか刺さってない感じ。
とりあえず月の大魔術師出してスリヴァーが止まって他家と微妙なダメージ交換を続ける。赤ローマ着地させてイエヴァを撲殺する。この面子でイエヴァを殺すのかというセリフを頂く。許せ。血染めの月も追加してスリヴァーに楔を打つ。
未だ身動きの取れないスリヴァーを後回しにしてジャリラを撲殺。スリヴァーのコンボ始動しそうになるも他家が撲殺されてるため友なる石から赤マナしか出ずgg。
3タテ。
ガチ卓 ケフネト
カーリア、概念の群れ、ミジックス
初出動ジェネラル。
統率者の見せ合いの時点で高まるカーリアヘイト。
とりあえずカーリアを打ち消しつつミジックスとカーリアをケフネトさんで叩く。
土地事故する概念の群れさん。頑張って!
ケフネトに装備品をつけてさらに叩いて叩いてミジックスとカーリアを撲殺。
そのままようやく動き出した概念の群れさんとノーガードの殴り合いをして撲殺gg。
ガチ卓といいつつガチンコの殴り合いしかしてねーぞ!
たのしい(こなみかん
ちゅーとはんぱ モーギス
他家はイエヴァ、アデール、赤緑オムナス
モーギスと悪意に満ちた幻視貼って全体除去でごまかしつつ抹消してモーギスのダメージでgg
なんだこれは…
ガチ卓 ケフネト
他家 ナーセット、クロウマト、スリヴァーの女王
相手のナーセット見て妨害無いって正気か。
結局妨害一回打ってナーセットがコンボして終わり。
その他雑感。
基本に帰れを買おう。
ケフネトは予想通りの動きをしてくれてとっても良かったし使っててたのしい。
もうちょっと構築を練ればまだまだ遊べそう。
れいきふんそうがでたのでちょっとないようをへんこうしました。
【統率者】
綱投げ、アキリ
求道の達人、サイラス・レン
【クリーチャー】
悪意の大梟
真面目な身代わり
覇者シャルム
粗石の魔道士
山賊の頭、伍堂
石切りの巨人
純鋼の聖騎士
石鍛冶の神秘家
予言の炎語り
マイアの戦闘球
ミラディンの十字軍
【ドロー・サーチ】
知識の渇望
嘘か真か
武器庫の解放
鋼打ちの贈り物
物読み
囁く狂気
意外な授かり物
解析調査
神秘の合流点
発明品の唸り
記憶の壺
【妨害】
急送
剣を鍬に
摩耗+損耗
サイクロンの裂け目
終止
白鳥の歌
質素な命令
遅延
疑惑の裏付け
処刑人の薬包
祓い士の薬包
上天の呪文爆弾
【エンチャント】
シガルダの助け
【プレインズウォーカー】
求道者テゼレット
策謀家テゼレット
【アーティファクト】
呪われたトーテム像
【アーティファクト(装備品)】
戦争と平和の剣
饗宴と飢餓の剣
肉体と精神の剣
光と闇の剣
火と氷の剣
稲妻のすね当て
勇者の兜
ロクソドンの戦槌
生体融合外骨格
頭蓋囲い
謎の仮面
ダークスティールの板金鎧
【アーティファクト(マナ)】
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
太陽の指輪
魔力の櫃
ボロスの印鑑
ラクドスの印鑑
友なる石
精神石
イゼットの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ダークスティールの鋳塊
オルゾフの印鑑
通電式キー
【土地】
ショックランド6
M10ランド6
ペインランド5
フェッチランド3
傷跡ランド4
フィルターランド2
反射池
風変りな果樹園
統率の塔
平地
島
山
沼
ボジューカの沼
変更点
霊気紛争の使いたいカードを入れてみた。
パンハモニコンがらみのコンボ全抜き、サイラスをほぼサポート用に脳筋調整。
問題点
剣の全種投入による脳筋化の加速。
疑惑の裏付けがとても弱そう。
無限コンボなどない。
【統率者】
綱投げ、アキリ
求道の達人、サイラス・レン
【クリーチャー】
悪意の大梟
真面目な身代わり
覇者シャルム
粗石の魔道士
山賊の頭、伍堂
石切りの巨人
純鋼の聖騎士
石鍛冶の神秘家
予言の炎語り
マイアの戦闘球
ミラディンの十字軍
【ドロー・サーチ】
知識の渇望
嘘か真か
武器庫の解放
鋼打ちの贈り物
物読み
囁く狂気
意外な授かり物
解析調査
神秘の合流点
発明品の唸り
記憶の壺
【妨害】
急送
剣を鍬に
摩耗+損耗
サイクロンの裂け目
終止
白鳥の歌
質素な命令
遅延
疑惑の裏付け
処刑人の薬包
祓い士の薬包
上天の呪文爆弾
【エンチャント】
シガルダの助け
【プレインズウォーカー】
求道者テゼレット
策謀家テゼレット
【アーティファクト】
呪われたトーテム像
【アーティファクト(装備品)】
戦争と平和の剣
饗宴と飢餓の剣
肉体と精神の剣
光と闇の剣
火と氷の剣
稲妻のすね当て
勇者の兜
ロクソドンの戦槌
生体融合外骨格
頭蓋囲い
謎の仮面
ダークスティールの板金鎧
【アーティファクト(マナ)】
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
太陽の指輪
魔力の櫃
ボロスの印鑑
ラクドスの印鑑
友なる石
精神石
イゼットの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ダークスティールの鋳塊
オルゾフの印鑑
通電式キー
【土地】
ショックランド6
M10ランド6
ペインランド5
フェッチランド3
傷跡ランド4
フィルターランド2
反射池
風変りな果樹園
統率の塔
平地
島
山
沼
ボジューカの沼
変更点
霊気紛争の使いたいカードを入れてみた。
パンハモニコンがらみのコンボ全抜き、サイラスをほぼサポート用に脳筋調整。
問題点
剣の全種投入による脳筋化の加速。
疑惑の裏付けがとても弱そう。
無限コンボなどない。
EDHをやりました。
2017年1月16日 Magic: The Gathering15にちはとうそつしゃせんをやりました。
へんそくてきなるーるだったけどもたのしかったです。
では復習
【ターランド】
序盤に沿岸の海賊行為とタッサの二股槍設置させてもらえて維持させてもらったので物量で押し切って勝ち。必殺技は引けなかった。
やっぱりトークンの打点を上げるカードがほとんど無いため締めに時間がかかるのが難点。
【ケアヴェク】
紅蓮光電の柱とケアヴェクとモーギスと黒昇天を置いてたらみんなのライフがなくなりました。
【アキリ&サイラス】
アキリが饗宴と飢餓の剣+火と氷の剣の二刀流になって、マナファクトの加護をうけて打っ叩いた(脳筋)
意外な授かり物系のドローがやっぱりいい感じだった。
【コジレック】
二戦ともそこそこの速さで出すもピン除去で処理される。
そして相手の動きは静観するのみ。
やっぱり対応力の低さは無色ならでは。
【憤怒の天使アクローマ】
友の恨みを晴らすためにオーガからマナ出して1人ワンパンした。
【テフェリー】
2戦とも初手が荒ぶってたので2、3ターンで着地してそこから追加ターンとかウギンとかでコントロールしてからコンボで締めた。
さすがにつよかったけど、もとめていたものとはちがいました。
総評
デッキの調整は悪くない感じだった。
今後の方針
コジレックは解体する。
アキリ&サイラスをもっとつかっていく。
共闘の可能性を模索する。
へんそくてきなるーるだったけどもたのしかったです。
では復習
【ターランド】
序盤に沿岸の海賊行為とタッサの二股槍設置させてもらえて維持させてもらったので物量で押し切って勝ち。必殺技は引けなかった。
やっぱりトークンの打点を上げるカードがほとんど無いため締めに時間がかかるのが難点。
【ケアヴェク】
紅蓮光電の柱とケアヴェクとモーギスと黒昇天を置いてたらみんなのライフがなくなりました。
【アキリ&サイラス】
アキリが饗宴と飢餓の剣+火と氷の剣の二刀流になって、マナファクトの加護をうけて打っ叩いた(脳筋)
意外な授かり物系のドローがやっぱりいい感じだった。
【コジレック】
二戦ともそこそこの速さで出すもピン除去で処理される。
そして相手の動きは静観するのみ。
やっぱり対応力の低さは無色ならでは。
【憤怒の天使アクローマ】
友の恨みを晴らすためにオーガからマナ出して1人ワンパンした。
【テフェリー】
2戦とも初手が荒ぶってたので2、3ターンで着地してそこから追加ターンとかウギンとかでコントロールしてからコンボで締めた。
さすがにつよかったけど、もとめていたものとはちがいました。
総評
デッキの調整は悪くない感じだった。
今後の方針
コジレックは解体する。
アキリ&サイラスをもっとつかっていく。
共闘の可能性を模索する。
ただののうきんでっきです
ほんとうにありがとうございました
統率者
綱投げ、アキリ
求道の達人、サイラス・レン
クリーチャー
悪意の大梟
真面目な身代わり
覇者シャルム
粗石の魔道士
秘宝の探求者
山賊の頭、伍堂
石切りの巨人
純鋼の聖騎士
石鍛冶の神秘家
予言の炎語り
マイアの戦闘球
ミラディンの十字軍
インスタント
知識の渇望
急送
剣を鍬に
摩耗+損耗
サイクロンの裂け目
終止
嘘か真か
白鳥の歌
ソーサリー
武器庫の解放
鋼打ちの贈り物
物読み
質素な命令
囁く狂気
意外な授かり物
集中
神聖なる報い
エンチャント
シガルダの助け
プレインズウォーカー
求道者テゼレット
アーティファクト
交易所
処刑人の薬包
祓い士の薬包
上天の呪文爆弾
精神隷属器
胆液の水源
パンハモニコン
クラーク族の鉄工所
記憶の壺
呪われたトーテム像
アーティファクト(装備品)
戦争と平和の剣
饗宴と飢餓の剣
速足のブーツ
稲妻のすね当て
伍堂の大槌、天鎖
ロクソドンの戦槌
生体融合外骨格
頭蓋囲い
光と闇の剣
火と氷の剣
アーティファクト(マナ)
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
太陽の指輪
魔力の櫃
ボロスの印鑑
ラクドスの印鑑
友なる石
精神石
イゼットの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ダークスティールの鋳塊
オルゾフの印鑑
通電式キー
土地
ショックランド6
M10ランド6
ペインランド5
フェッチランド3
傷跡ランド4
フィルターランド2
反射池
風変りな果樹園
統率の塔
平地
島
山
沼
ボジューカの沼
メインプラン
アキリちゃんに装備品をつけてぶったたいて21点
サイラスくんで呪文爆弾や薬包で地道なアドバンテージ獲得(やったことはない)
改良点
装備品の増量
装備品のサーチ手段の追加
装備先クリーチャーの追加
問題点
脳筋化が加速した
ほとんど動きが赤白
ほんとうにありがとうございました
統率者
綱投げ、アキリ
求道の達人、サイラス・レン
クリーチャー
悪意の大梟
真面目な身代わり
覇者シャルム
粗石の魔道士
秘宝の探求者
山賊の頭、伍堂
石切りの巨人
純鋼の聖騎士
石鍛冶の神秘家
予言の炎語り
マイアの戦闘球
ミラディンの十字軍
インスタント
知識の渇望
急送
剣を鍬に
摩耗+損耗
サイクロンの裂け目
終止
嘘か真か
白鳥の歌
ソーサリー
武器庫の解放
鋼打ちの贈り物
物読み
質素な命令
囁く狂気
意外な授かり物
集中
神聖なる報い
エンチャント
シガルダの助け
プレインズウォーカー
求道者テゼレット
アーティファクト
交易所
処刑人の薬包
祓い士の薬包
上天の呪文爆弾
精神隷属器
胆液の水源
パンハモニコン
クラーク族の鉄工所
記憶の壺
呪われたトーテム像
アーティファクト(装備品)
戦争と平和の剣
饗宴と飢餓の剣
速足のブーツ
稲妻のすね当て
伍堂の大槌、天鎖
ロクソドンの戦槌
生体融合外骨格
頭蓋囲い
光と闇の剣
火と氷の剣
アーティファクト(マナ)
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
太陽の指輪
魔力の櫃
ボロスの印鑑
ラクドスの印鑑
友なる石
精神石
イゼットの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ダークスティールの鋳塊
オルゾフの印鑑
通電式キー
土地
ショックランド6
M10ランド6
ペインランド5
フェッチランド3
傷跡ランド4
フィルターランド2
反射池
風変りな果樹園
統率の塔
平地
島
山
沼
ボジューカの沼
メインプラン
アキリちゃんに装備品をつけてぶったたいて21点
サイラスくんで呪文爆弾や薬包で地道なアドバンテージ獲得(やったことはない)
改良点
装備品の増量
装備品のサーチ手段の追加
装備先クリーチャーの追加
問題点
脳筋化が加速した
ほとんど動きが赤白
【EDH】綱投げ、アキリ& 求道の達人、サイラス・レン
2016年12月7日とうそつしゃ2016がでたからでっきをくんでみたよ!
mtgってむずかしいね!
統率者
綱投げ、アキリ
求道の達人、サイラス・レン
クリーチャー
悪意の大梟
真面目な身代わり
覇者シャルム
粗石の魔道士
発明の領事、パディーム
山賊の頭、伍堂
インスタント
知識の渇望
急送
剣を鍬に
摩耗+損耗
サイクロンの裂け目
ボロスの魔除け
記憶の欠落
嘘か真か
白鳥の歌
ソーサリー
加工
鋼打ちの贈り物
永劫での歩み
時間のねじれ
瞬間の味わい
意外な授かり物
エンチャント
シガルダの助け
プレインズウォーカー
屑鉄の学者、ダレッティ
求道者テゼレット
アーティファクト
交易所
処刑人の薬包
祓い士の薬包
上天の呪文爆弾
精神隷属器
胆液の水源
予言のプリズム
仕組まれた爆薬
パンハモニコン
クラーク族の鉄工所
弱者の剣
時の篩
飛行機械の鋳造所
アーティファクト(装備品)
戦争と平和の剣
饗宴と飢餓の剣
速足のブーツ
稲妻のすね当て
伍堂の大槌、天鎖
ロクソドンの戦槌
生体融合外骨格
頭蓋囲い
審問官のフレイル
アーティファクト(マナ)
統率者の宝球
永遠溢れの杯
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
太陽の指輪
魔力の櫃
ボロスの印鑑
ラクドスの印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
イゼットの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
彩色の灯籠
ダークスティールの鋳塊
オルゾフの印鑑
通電式キー
土地
ショックランド6
M10ランド6
ペインランド5
フェッチランド3
傷跡ランド4
フィルターランド2
反射池
風変りな果樹園
統率の塔
平地
島
山
沼
ボジューカの沼
コンセプト
アキリちゃんでぶったたく
搭載コンボ
飛行機械の鋳造所+弱者の剣+時の篩の無限ターン
精神隷属器+求道の達人、サイラス・レンで使いまわし
今後の方向性
マナアーティファクトの枚数調整
教示者などのサーチカードの追加
デッキの方向性の確定(重要)
クリーチャーの増員
いっぱいもんだいがあるよ
ちょうせいしがいがあるね!
mtgってむずかしいね!
統率者
綱投げ、アキリ
求道の達人、サイラス・レン
クリーチャー
悪意の大梟
真面目な身代わり
覇者シャルム
粗石の魔道士
発明の領事、パディーム
山賊の頭、伍堂
インスタント
知識の渇望
急送
剣を鍬に
摩耗+損耗
サイクロンの裂け目
ボロスの魔除け
記憶の欠落
嘘か真か
白鳥の歌
ソーサリー
加工
鋼打ちの贈り物
永劫での歩み
時間のねじれ
瞬間の味わい
意外な授かり物
エンチャント
シガルダの助け
プレインズウォーカー
屑鉄の学者、ダレッティ
求道者テゼレット
アーティファクト
交易所
処刑人の薬包
祓い士の薬包
上天の呪文爆弾
精神隷属器
胆液の水源
予言のプリズム
仕組まれた爆薬
パンハモニコン
クラーク族の鉄工所
弱者の剣
時の篩
飛行機械の鋳造所
アーティファクト(装備品)
戦争と平和の剣
饗宴と飢餓の剣
速足のブーツ
稲妻のすね当て
伍堂の大槌、天鎖
ロクソドンの戦槌
生体融合外骨格
頭蓋囲い
審問官のフレイル
アーティファクト(マナ)
統率者の宝球
永遠溢れの杯
発展のタリスマン
威圧のタリスマン
太陽の指輪
魔力の櫃
ボロスの印鑑
ラクドスの印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
イゼットの印鑑
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
彩色の灯籠
ダークスティールの鋳塊
オルゾフの印鑑
通電式キー
土地
ショックランド6
M10ランド6
ペインランド5
フェッチランド3
傷跡ランド4
フィルターランド2
反射池
風変りな果樹園
統率の塔
平地
島
山
沼
ボジューカの沼
コンセプト
アキリちゃんでぶったたく
搭載コンボ
飛行機械の鋳造所+弱者の剣+時の篩の無限ターン
精神隷属器+求道の達人、サイラス・レンで使いまわし
今後の方向性
マナアーティファクトの枚数調整
教示者などのサーチカードの追加
デッキの方向性の確定(重要)
クリーチャーの増員
いっぱいもんだいがあるよ
ちょうせいしがいがあるね!